【卒論】就活の面接官はなぜ卒業研究の内容を聞くのか|卒論のテーマを聞かれたときの答え方

就活で卒論テーマの答え方


 

 

大したことをゼミでやってない人からかなり専門性が高くて伝えるのが難しい方まで就活で卒論のテーマを答えるのに不安な人は多いです。

 

 

しかし就活において「面接官はゼミの内容を知りたくて卒論テーマを質問しているのではない」と認識しましょう。 

 

 

 

さらに理系院生の皆さんは、ESや面接において、必ず卒業研究について聞かれると思います。しかし、就活サイトや就活対策本では、卒業研究の対策法について書かれていないことがほとんどです。そこで、ここでは卒業研究の対策法を解説していきたいと思います。

 

 

就活の面接でゼミや卒業研究の内容を聞く意図

 

面接官は何が知りたくて、卒業研究について質問するのでしょうか?
さまざまな理由があると思いますが、私は以下の理由がほとんどだと思います。

どのような受け答えをするのかを見る
自社と関連した研究をしているか

1つずつ説明していきましょう。

 

どのような受け答えをするのかを見る(コミュニケーション能力)

 

自身の研究に対して一番くわしいのは就活生自身です。まったく研究内容がわからない面接官に対して要点を抑えてしっかり伝えることができるか最低限見られています。

 

 

一次面接を担当している方は、正直に言えば、理系の研究内容について言われてもまったく分かりません。さらに自社製品についても、どのような技術で作られているか知らない場合がほとんどです。

 

しかし、そのような方の中にも優秀な面接官は大勢いらっしゃいます。では、私たちが研究内容について話しているとき何を見て評価をしているのでしょうか。それは、その人の雰囲気やどのような受け答えをするのかです。

 

 

研究について話しているときの喋り方や熱心さ、積極性などから、「この学生は研究が好きなんだな」もしくは逆に「あんまり真面目に研究していないな」といった判断をします。高校や大学入試がペーパーテストが評価の全てだったのに対し、就職活動はESや面接が全てです。

 

研究内容について聞かれたときに重要なのは、面接官はあなたの研究内容が知りたくて、質問をしているわけではありません。その質問を通してあなたはどのような人間なのか評価しているのです。そこを絶対に忘れてはいけません。注意しましょう!

 

 

自社と関連した研究をしているか(活かせる分野か)

 

これは、自社と関連した分野の知識を持っているかをチェックするためです。

 


入社した後、0から教えるより、ある程度知識をもっている方が指導するのが楽ですから。逆に変な癖がついている人よりも0から育てた方がいいという方もいますが。

 

 

 

研究内容と志望している会社の業務内容一致している場合

 

もし、あなたの研究内容と志望している会社の業務内容一致している場合は簡単です。
「○○の研究を行う中で、○○について学びました。その知識を活かして~」
などといった形でアピールしていけばいいと思います。但し、技術面接ではその分野の専門の方がおられる場合があるので、自分の研究内容について「何を聞かれても大丈夫!」と言える位にしておきましょう。

 

 

研究内容と志望業界が一致している場合の答え方 

材料力学の研究を行う中で、構造解析などで使用されるひずみ理論を理解し、その知識を活かしCAEによる応力、熱、衝突、流体、振動といった様々な問題の解決・改善に携り、世界一の車づくりに少しでも貢献していきたいと考え、御社を志望しました。

 

 

 

研究内容と志望している業界が一致していない場合

 

では、逆に研究内容と会社の業務内容が関連していない場合、どのようにしたらよいのでしょうか。私の答えは「関連しているところを探し見つける」です。自分の研究に関連している事柄は、意外と多いものです。自分が研究を通じて行った事柄を一回思い返し探してみましょう。

 

 

それでも見つからないときは、自分の研究内容と似た研究をしている人や論文、PPT(パワーポイントファイル) を探しましょう(ネットにも論文やPPTはいっぱいあります)。そして、その人たちがどのような事をやっているか勉強し、知識を広げましょう。そうすれば関連している事柄が見つかる筈です。

 

 


研究内容が「ニューラルネットワーク」というアルゴリズムを使用していた場合、ニューラルネットワークは、様々な分野で応用されているのでここから切り込めます。

 

他には、研究で何らかの計測機器を使用していた場合、研究での計測機器をしたエピソードから計測機器メーカーに就職活動できますね。

 

 

就活で卒論の内容を聞かれたとき|まとめ

 

▼大事なこと

・コミュニケーション能力があるか

・自社の業界と一致しているか

 

 

以上が面接官の卒業研究に関して質問する意図です。これ以外にもありますが、この2つが大きなウェイトを占めるのでしっかりと理解しておきましょう。

 

 

面接官は研究内容が知りたくて、質問をしているわけではありません。あなたがどのような人間か質問しています自分の研究内容と志望した会社の関連性を調べておきましょう。

 

 

 

shukatsu-net.hatenablog.com

shukatsu-net.hatenablog.com

shukatsu-net.hatenablog.com

shukatsu-net.hatenablog.com

shukatsu-net.hatenablog.com

shukatsu-net.hatenablog.com

shukatsu-net.hatenablog.com

 

shukatsu-net.hatenablog.com

 

 

 

©就活の正解